モマログ

断捨離で人生が変わったアラフィフ女性のつぶやき

どうなる?スマートフォン決済

ニュース等でも話題になっていますが、昨年12月に「PayPay」が行った「100億円あげちゃうキャンペーン」、皆さんは利用されましたでしょうか?

 

既に様々な企業が同様サービスを展開していて、どれがお得なのか混乱気味な印象も受けます。LINE Pay、メルペイ、Origami Pay・・・まだまだ流通系や銀行系の参入もあるようです。

私はまだ〇〇ペイは体験しておらず、ちょっと静観しているのですが、普段はコンビニでもクレジットカード、プリペイドカード、または電子マネーを利用しています。キャッシュレス生活を意識し始めた当初は、少額の買い物でクレジットカードを使うのは少々気が引けたのですが、今はむしろ店員さんがお釣りを気にする必要もないので、良いと思っています。一部の店舗でまだ手続きが若干スムーズでないところもありますが、恐らくそこも時間の問題ではないでしょうか。

そのような訳で、既にキャッシュレスが自分の生活には浸透していて、わざわざ新しいアプリをダウンロードしようという気も起きないのです。


とはいえ、スマホ決済は各社がキャンペーンで大幅還元を実施中ですし、クーポンを利用される方にとってはお得感がありますよね。うまく使える方であれば、節約にもなって良いのかなと思います。

 

ちょっと面白いなと思ったのは、「ゆうちょPay」です。

ほとんどのサービスがクレジットカードからの引き落としのところ、ゆうちょPayはゆうちょ銀行の口座から即時引き落としとなっているので、使い過ぎを心配している方には向いているのではないかと思います。

また、ほとんどのサービスが問い合わせをメールや電話でしか受け付けていないのに対して、こちらはゆうちょ銀行の窓口に行けば、分からないことや使い方を教えてくれるのだそうです。年齢の高い方でも直接教えてもらえるなら、使ってみようと思う方も出てくるかもしれませんね。

www.jp-bank.japanpost.jp



と、色々野垣を並べましたが、自分なりにスマートフォン決済のメリットとデメリットを整理してみようと思います。

「メリット」

・還元率が高い
・キャッシュレスのメリット(現金持ち歩き不要、買物履歴、ポイント付与ほか)を享受できる
・手数料を理由にクレジットカード不可だった小規模店での導入促進により、消費者がキャッシュレスで利用できる店舗が拡大する

スマートフォン決済とクレジットカードを紐づけることでポイントをダブルで貯めることができる

・クーポンの配信がタイムリーに受け取れる


「デメリット」

・〇〇ペイが乱立していて、各社サービスの違いが分かりにくい
スマートフォンでアプリやQRコードをダウンロードする手間が必要

・QRコードを画面に表示させる手間がある

・QRコードはニセモノが出回った時に判別が困難

 

実はQRコードのニセモノについては、既にキャッシュレスで先行している中国で事例が出始めているそうで、実際に騙された人も出ているとか。注意深い人は支払のプロセスで気付くようですが、便利なサービスもリスクと背中合わせということを忘れてはいけないなと思いました。

 

ということで、まだしばらくは静観の予定。
そのうち、乱立ぎみのサービスも淘汰されていくでしょう。